VOCユーザー会員様向けのベトナムオフショア開発視察ツアー
このたび、会員の皆さまにより充実した内容をお届けするため、「VOCオフショア開発視察ツアー」の開催時期の見直しをする運びとなりました。
新しい開催予定時期は以下の通りです
【変更後】2025年5月開催予定
(詳細な日程は追ってご案内申し上げます)
この変更により、現地の最新情報やビジネス動向をさらに反映したプログラムをご提供し、これまで以上に実りある視察となるよう準備を進めておりますので、ぜひご期待くださいませ!
本件に関するお問い合わせは、VOC事務局(info@voc.or.jp)までご連絡ください。
5月に、皆様にご参加いただけることを、心よりお待ちしております!
ベトナムオフショア開発協会では、
日越の協業を進めるうえで役立つ考え方や、現場に基づいた知見を日々発信しています。
本記事の内容も含め、より詳しい情報は会員限定コンテンツとしてお届けしています。
セミナーや視察ツアーのご案内とあわせて、メールにてご案内しています。

こんにちは。VOC事務局です。
今回は、11月に開催するイベントのお知らせです!現在、両イベントともお申し込みを受け付け中です。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております!
【イベント① ウェビナー】 ▶詳細・お申込みはこちらから
▽こんな方におすすめ
・大規模プロジェクトの進行やリソース確保に悩んでいる方
・古いシステムの刷新を考えている方
・クラウドシステムへの移行に関心がある方
【イベント② リアルセミナー&懇親会】 ▶詳細・お申込みはこちらから
▽こんな方におすすめ
・ コミュニケーション能力の向上を図りたい方
・ 自分の言いたいことがなかなか伝わらないと感じている方
・ 他言語話者とのコミュニケーションに悩んでいる方
・ オフショア開発でベトナム人とのコミュニケーションに悩んでいる方
久しぶりのリアル開催です!
オフショア開発の場面だけでなく、すぐに活用できるコミュニケーションスキルが身につくコンテンツをご用意。
セミナー終了後は、懇親会(任意参加・実費4,500円・先着15名)もご用意しております。
オフショアに取り組む企業様同士のコミュニケーションとして、ぜひご活用ください。
ベトナムオフショア開発協会では、
日越の協業を進めるうえで役立つ考え方や、現場に基づいた知見を日々発信しています。
本記事の内容も含め、より詳しい情報は会員限定コンテンツとしてお届けしています。
セミナーや視察ツアーのご案内とあわせて、メールにてご案内しています。

ブログを更新しました。
流通業界におけるDXとは?現状・課題・効果的な解決策や今後の展望について解説
ベトナムオフショア開発協会では、
日越の協業を進めるうえで役立つ考え方や、現場に基づいた知見を日々発信しています。
本記事の内容も含め、より詳しい情報は会員限定コンテンツとしてお届けしています。
セミナーや視察ツアーのご案内とあわせて、メールにてご案内しています。

今回は、オフショア開発の場面だけでなく、すぐに活用できるコミュニケーションスキルが身につくコンテンツをご用意!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【開催概要】
▼開催概要
・日時:2024年11月26日(火)16:00~18:00
・参加費用:無料
・参加方法:Zoomウェビナー
▶詳細・お申込みはこちらから グローバル化するビジネスで必要なコミュニケーションスキルとは?
ベトナムオフショア開発協会では、
日越の協業を進めるうえで役立つ考え方や、現場に基づいた知見を日々発信しています。
本記事の内容も含め、より詳しい情報は会員限定コンテンツとしてお届けしています。
セミナーや視察ツアーのご案内とあわせて、メールにてご案内しています。

下記日程にてオンラインセミナーを開催いたします。皆様ぜひご参加ください。
▶詳細・お申込みはこちらから 大規模システムのクラウド統合とSaaS化による変革への対応
ベトナムオフショア開発協会では、
日越の協業を進めるうえで役立つ考え方や、現場に基づいた知見を日々発信しています。
本記事の内容も含め、より詳しい情報は会員限定コンテンツとしてお届けしています。
セミナーや視察ツアーのご案内とあわせて、メールにてご案内しています。

10/4(金)に開催した一般社団法人ベトナムオフショア開発協会オンラインセミナーの開催報告を掲載しました。
投稿詳細はこちら からご確認ください。
ベトナムオフショア開発協会では、
日越の協業を進めるうえで役立つ考え方や、現場に基づいた知見を日々発信しています。
本記事の内容も含め、より詳しい情報は会員限定コンテンツとしてお届けしています。
セミナーや視察ツアーのご案内とあわせて、メールにてご案内しています。

下記日程にてオンラインセミナーを開催いたします。
皆様ぜひご参加ください。
【開催概要】
・日時: 2024年10月04日(金)14:00~15:00
・参加費: 無料(オンライン開催)
▶詳細・お申込みはこちらから オフショア開発成功への鍵 ー 効果的なコミュニケーションの秘訣

ベトナムオフショア開発協会では、
日越の協業を進めるうえで役立つ考え方や、現場に基づいた知見を日々発信しています。
本記事の内容も含め、より詳しい情報は会員限定コンテンツとしてお届けしています。
セミナーや視察ツアーのご案内とあわせて、メールにてご案内しています。

ブログを更新しました。
DXシステム開発 Expo 2024講演会後報告:ベトナムオフショア開発の最前線
ベトナムオフショア開発協会では、
日越の協業を進めるうえで役立つ考え方や、現場に基づいた知見を日々発信しています。
本記事の内容も含め、より詳しい情報は会員限定コンテンツとしてお届けしています。
セミナーや視察ツアーのご案内とあわせて、メールにてご案内しています。

ブログを更新しました
ベトナムオフショア開発協会では、
日越の協業を進めるうえで役立つ考え方や、現場に基づいた知見を日々発信しています。
本記事の内容も含め、より詳しい情報は会員限定コンテンツとしてお届けしています。
セミナーや視察ツアーのご案内とあわせて、メールにてご案内しています。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆◆◆ DXシステム開発 Expo 2024 ◆◆◆のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IT人材の育成・確保・再教育、システムの内製化、業務自動化などをテーマとして、
企業のDXにおけるベストソリューションを提唱する展示・セミナーイベント「DXシステム開発 Expo 2024」が、開催されます。
【会期/会場】 8月21日(水)@東京都立産業貿易センター浜松町館 5F
【公式サイト】 https://go.f2ff.jp/0821ssupportemail11
※VOCは本イベントの後援をしております。
※本イベントはリアル会場での開催です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 当協会理事 登壇セッションのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ベトナムオフショア開発の最前線とアウトソーシングの必要性とは
Nguyen Tuan Anh
(一社)ベトナムオフショア開発協会 理事
(株)NAL JAPAN 代表取締役

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 会場のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示ブースでは、約30社が集結し、DXを支援するソリューションやサービスの実展示を行います。
ぜひお立ち寄りください!
https://go.f2ff.jp/0821ssupportemail11
<ビアパーティーで交流を深めよう【参加無料18:00~】>
ビールやおつまみをご用意し、出展社や登壇者とより気軽に交流いただけます。
今後のビジネスに繋がる人脈づくりのきっかけに、ぜひ奮ってご参加ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ DXシステム開発 Expo 2024 開催概要 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【会期/会場】8月21日(水)@東京都立産業貿易センター浜松町館 5F
【主催/運営】(株)ナノオプト・メディア
【参加料金】 展示会・セミナーともに無料(事前登録制)
【公式サイト】 https://go.f2ff.jp/0821ssupportemail11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★ イベントハッシュタグ #浜松町イベント夏の陣 ★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Facebook: https://www.facebook.com/InteropTokyo
X(旧Twitter) : https://x.com/InteropTokyo30
YouTube : https://www.youtube.com/@InteropTokyo30
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
========================
各種お問い合わせ先:VOC事務局 info@voc.or.jp
ベトナムオフショア開発協会では、
日越の協業を進めるうえで役立つ考え方や、現場に基づいた知見を日々発信しています。
本記事の内容も含め、より詳しい情報は会員限定コンテンツとしてお届けしています。
セミナーや視察ツアーのご案内とあわせて、メールにてご案内しています。
